山口県労働セミナー(第一回)のご案内
<テーマ>実務者のための労働・社会保険基礎セミナー
実務者が知っておくべき法的部分と公的保険制度の仕組みを習得
皆さんどうぞご参加ください
クラウドファンディング活用促進セミナー
インターネットを通じて多数の支援者から資金調達ができる「クラウドファンディング」は、創業期における取組や、新規性の高い事業、新商品開発において、有効な資金調達手段であり、副次的な効果として、広告効果や見込み客の確保など販路開拓に向けた効果が見込まれます。
このたび、クラウドファンディングについて学び、助成制度の紹介や個別相談等を内容としたセミナーを開催します。
クラウドファンディングの活用を考えている方や興味がある方、また現在募集中のクラウドファンディング活用促進助成金に興味のある方は、是非ご参加ください。
詳細についてはこちらをご覧ください
勤務間インターバル制度導入セミナー
従業員の健康確保とワーク・ライフ・バランスの推進のために、「勤務間インターバル制度」を導入しませんか?
企業の人事労務管理ご担当の方を対象に、勤務間インターバル制度とは何か、制度導入のメリット、導入する上での課題、助成金制度等について解説するセミナ-を開催します。
従業員の健康確保、過重労働対策について考える機会として、ぜひご利用ください。
詳細についてはこちらをご覧ください
第2回中国地域女性ビジネスプランコンテスト
ファイナリスト 発表会&表彰式
2018.12.10(月) 参加無料
詳細についてはこちらをご覧ください
山口県労働セミナ-(第5回)のご案内!
テーマ
働き方改革関連法の概要と実務対応
開催日及び会場
11月7日(水)山口会場/山口県セミナーパーク
(山口市秋穂二島1062)
11月8日(木)下関会場/海峡メッセ下関
(下関市豊前田町3-3-1)
詳細についてはこちらをご覧ください
企業合同就職フェア
2018年10月26日(金)
午前 10:00~12:30
午後 13:30~16:00
山口グランドホテル
詳細についてはこちらをご覧ください
山口県セミナーパーク公開講座
平成30年度後期受講生募集
詳細についてはこちらをご覧ください
やまぐち6次産業化・農商工連携人材育成研修 公開講座のご案内
現在実施中の「やまぐち6次産業化・農商工連携人材育成研修」のカリキュラムのうち、「県外先進事例に学ぶ」を公開講座とし、受講者を募集します。
詳細についてはこちらをご覧ください
中小企業のための女性活躍推進事業セミナー
平成30年度女性活躍を進めるための説明会
優秀な人材確保のために、女性活躍推進の取組を初めてみませんか
日 時 9月27日(木)14:00~16:00 開 場 13:30
会 場 RCC文化センター6階 610会議室 定 員 50名
参加対象 従業員数300人以下の中小企業経営者・人事労務担当者
参加費 無料
詳細についてはこちらをご覧ください
働き方改革関連法案等読み解きセミナー
■一億総活躍社会の実現に向けて、働き方を改革するための働き方改革関連法が成立しました。
■少子高齢化と働き方不足の下では、妊娠・出産・育児・介護のほか自己研鑽や生涯学習など従業員それぞれの生活の多様性に応じた働き方のニーズに応えることが(生産性を維持・向上させるべきことはもちろんですが)、会社を経営する上で、今や欠かせない重要な要素となっています。
■そこで、主に中小企業の経営を支援されている専門家の方々に向けて、働き方改革関連法を踏まえた労務管理のあり方や助成金活用などを見易い資料で分かり易く解説するセミナーを13都市で19回開催(無料)します。
■このセミナーで働き方改革関連法や関連助成金などの最新の情報を得れば、時代に遅れない経営指導・支援に役立ちます。
詳細についてはこちらをご覧ください
女性活躍推進法行動計画策定セミナー
平成28年に施工された「女性活躍推進法」により、事業者には女性の活躍推進に向けた行動計画の策定が求められています。
計画の策定により、女性の職場定着や優秀な人材の確保に繋がり、また一定の条件のもとで、国からの助成金があるなどのメリットがあります。
セミナーでは、女性の男性も働きやすく活躍できる職場づくりを進めていただくための行動計画策定について、わかりやすく解説します。
宇部会場 2018.10.11(木)
周南会場 2018.10.12(金)
山口会場 2018.10.24(水) 入場無料
詳細についてはこちらをご覧ください
山口県労働セミナー(第5回)のご案内
テーマ 働き方改革関連法の概要と実務対応
~皆がイキイキ活躍できる職場づくりを目指して~
会 場 11月7日(水)山口会場/山口セミナーパーク(大研修室)
11月8日(木)下関会場/海峡メッセ下関(801 大会議室)
詳細についてはこちらをご覧ください
山口県労働セミナー(第4回)のご案内!
テーマ 外国人雇用の基礎知識
~増え続ける外国人労働者。
事業主としてこれだけは知っておきたい事~
会 場 10月30日(火)山口会場/山口セミナーパーク(大研修室)
詳細についてはこちらをご覧ください
山口県労働セミナー(第3回)のご案内
テーマ 70歳定年に向けての労務対応
~人生100年時代へ!日本人の働き方が変わる!~
会 場 9月19日(水)宇部会場/山口県産業技術センター(多目的ホール)
9月20日(木)下松会場/下松市地域交流センター(やまももホール)
詳細についてはこちらをご覧ください
mirai365で開催されるセミナー及び講座のご案内
山口市中心商店街内にあります『mirai365』において、別添のとおりセミナー及び講座が開催されます
詳細についてはこちらをご覧ください
過重労働解消のためのセミナー
働き方を見直して人手不足解消と生産性向上を目指しませんか?
働きがいを得られ、働きやすい職場づくり
そんな職場づくりの実現には、過重労働の解消を図ることが重要です。ぜひご参加ください。
詳細についてはこちらをご覧ください
女性創業セミナーWITTY
2018年9月開講
受 講 生 募 集
【日程】9/11(火)~12/10(月)
【時間】10:00~15:15
新たに創業したい!
現在している事業を見直し、新規事業の開始や業態変更など、第二創業をしたい!
経営者の家族や事業承継予定者として経営を支え、盛り立てていきたい!
無料託児付き
詳細についてはこちらをご覧ください
テレワークセミナー
情報通信技術を活用し、時間や場所にとらわれない柔軟な働き方ができるテレワークは、仕事と生活の両立や多様な人材の活用に有効であり、人手不足の解消にもつながることが期待されています。
テレワークを身近なものに感じ、導入に向けたきっかけとなるセミナーを開催します。
日時 平成30年7月26日(木)14:00~16:00
会場 山口県庁 3F 職員ホール
詳細についてはこちらをご覧ください
やまぐち6次産業化・農商工連携人材育成研修
標記の件について、やまぐち6次産業化・農商工連携サポートセンターから情報提供がありましたので、ご案内します。
やまぐち6次産業化・農商工連携人材育成研修のカリキュラムのうち、2講座を公開講座として受講生を募集します。
詳細についてはこちらをご覧ください
山口県労働セミナー(第2回)のご案内!
テーマ 人材育成に生かす人事評価制度
~従業員と管理職両方を育成を同時に目指す評価制度とは!~
開催日及び会場
7月18日(水)周南会場
7月19日(木)山口会場
受講料
会員 2,000円
会員以外 3,000円
詳細についてはこちらをご覧ください
働き方 スタートアップセミナー
政府が推進する働き方改革の実現に向けて、中小企業・小規模事業者の皆様が、長時間労働の是正、非正規雇用労働者の待遇改善、生産性向上による賃金引上げ、人手不足の緩和に取り組まれることを支援するため、「働き方改革サポートオフィス山口」が設置されました。
本セミナーでは、働き方改革サポートオフィス山口での取組に向けて、ご挨拶と最新の労働関係情報や、働き方改革取組好事例をご紹介します。
対象:商工会議所、商工会、中小企業・小規模事業者
受講料:無料
詳細についてはこちらをご覧ください
山口県労働セミナー(第1回)のご案内!
労務管理や就業規則の見直し
~その就業規則、会社を守れますか?~
人材不足は深刻化する中、企業は人材確保競争に取り残されまいと躍起になっています。しかしながら、限られた求人応募の中からようやく採用を決めた社員がトラブルメーカーだった、という話もよく耳にします。
入社後の社員は労働基準法をはじめとして数々の法令によって保護される一方、使用者を救う労働法はないため、自ずと就業規則によって企業防衛することが重要になります。
本セミナーでは、トラブル予防のための就業規則の規定法を中心として、「働き方改革」など時流を捉えた労務管理手法をお伝えします。
詳細についてはこちらをご覧ください
ふるさと山口Uターン就職フェア
日 程:2018年8月14日(火)
10:00~12:30
13:30~16:00
場 所:山口グランドホテル
山口市小郡黄金町1-1(新山口駅新幹線口前)
詳細についてはこちらをご覧ください
ふるさと山口企業合同就職フェア
対 象:現在求職中の一般の方
2019年3月卒業予定の学生(大学・短大・高専・専門学校等)
実施方法:参加企業の採用担当者と学生等及び一般求職者の面談方式
詳細についてはこちらをご覧ください
スタートアップセミナ-
最新の労働関係情報や働き方改革取組好事例をわかりやすく解説!円滑な事業承継と後の経営持続化を目指し、計画策定に向けたセミナーを開催します。
日程 平成30年6月13日(水)
時間 13:40~15:40(受付13:15~)
会場 山口県労福協会館 大会議室
〒753-0078 山口県山口市緑町3-29
詳細についてはこちらをご覧ください
事業承継セミナー個別相談会
円滑な事業承継と後の経営持続化を目指し、計画策定に向けたセミナーを開催します。
詳細についてはこちらをご覧ください
飲食店経営者のための集客・売上・利益アップセミナー(ご案内)
具体的な事例を交えたセミナー。お店の認知度アップで新規顧客を獲得する方法、客単価&利益率アップで利益アップする方法。セミナー終了後は個別相談会を開催(事前予約)。(日本政策金融公庫 山口支店)
開催日 平成30年3月26日 13時
会 場 ホテルかめ福(山口市湯田温泉)
定 員 80名(先着順) 参加無料
詳細についてはこちらをご覧ください
平成30年度新入社員研修のご案内
日程:平成30年4月9日㈪~4月13日㈮ 10:00~16:00
開催場所:山口県ソフトウェアセンター1F教室(予定)
詳細についてはこちらをご覧ください。
生産性向上支援訓練のご案内
平成30年4月20日㈫までに申請書及び添付書類の提出が必要です。
詳細についてはこちらをご覧ください。
中小・小規模事業者のための経営力アップ講座 第5回
~認定経営革新等支援機構の利用方法~
詳細についてはこちらをご覧ください。
コンパクトなまちづくり講演会
日時:平成30年2月13日(火) 14:00~16:30(受付開始 13:30)
会場:下関市民会館 中ホール (下関市竹崎町4丁目5-1)
参加無料
詳細についてはこちらをご覧ください。
第2回 事業承継マッチングセミナー&個別相談会
日時:平成30年2月19日(月)
第一部セミナー 14:00~15:00
第二部個別相談会 前半の部 13:00~13:50
後半の部 15:40~16:30
会場:アニバーサリーステージベルゼ (柳井市伊保庄田布路木)
参加無料:第一部60名、第二部8名
詳細についてはこちらをご覧ください。
同一労働同一賃金ガイドライン案解説セミナー
待遇の格差改善で従業員のモチベーションUP
日時:平成30年2月14日(水) 13:00~14:30
(個別相談会:要予約)14:30~15:00
会場:山口グランドホテル 3F末広の間 (山口市小郡黄金町1-1)
申込締切:平成30年2月12日(月)
参加無料:先着50名
詳細についてはこちらをご覧ください。
クラウドファンディング活用促進セミナー(ご案内)
創業期、新規性の高い事業、新商品開発などにおける資金調達手段
日時 平成30年1月12日(金) 15:00~17:00
会場 岩国シティビューホテル (岩国市麻里府町3-1-12)
申込締切 平成30年1月10日
参加無料(定員30名)
詳細についてはこちらをご覧ください。
「原料原産地表示制度 事業者向けマニュアルの活用に関するセミナー」の開催について(ご案内)
平成29年9月1日に、加工食品の原料原産地に係る食品表示基準の一部を改正する内閣府令が公布・施行されたことに伴い、農林水産省において、特に中小規模の食品事業者における新制度への対応方法を示すマニュアルを作成するとともに、事業者向けにそのマニュアル内容を解説するセミナーを以下のとおり開催しますので、お知らせします。
開催日:平成30年2月7日(水曜日) 13時30分~16時00分
会場 :広島YMCA国際文化センター(国際文化ホール)
広島県広島市中区八丁堀7-11
締切:平成30年2月5日
他地区での開催、詳細についてはこちらをご覧ください
これだけは知っておこう「事業承継セミナー」(ご案内)
基礎から税制改正まで~弁護士・税理士・中小企業診断士がそれぞれの立場からみた事業ポイントをわかりやすく解説。(山口県中小企業団体中央会)
日時 平成30年2月5日 13時30分
会場 山口グランドホテル(山口市小郡黄金町1-1)
申込締切 平成30年1月22日
参加無料
詳細についてはこちらをご覧ください
やまぐち働き方改革セミナー
日時 平成29年12月21日(木)
14:10~16:30
場所 山口県総合保険会館2F
多目的ホール
(山口市吉敷下東3丁目1番1号)
詳細についてはこちらをご覧ください
山口県よろず支援拠点におけるセミナーの活用について(ご案内)
よろず支援拠点では下記のテーマにおいてのセミナーを無料(講師料、講師旅費、チラシ作成)で開催しております
No. |
テーマ |
担当 |
|
① | TRY!経営革新計画&経営力向上計画申請書 | 溝田 修司 |
中小企業診断士 社会福祉士 |
② | コツを掴んで採択率UP!補助金申請書の作り方 | 佐伯 昌之 |
中小企業診断士 製造現場出身 |
③ | 現場改善・生産性向上によるコスト削減 | 佐伯 昌之 |
中小企業診断士 製造現場出身 |
④ | 販路拡大、売上UP! | 東 孝之 |
元百貨店バイヤー |
⑤ | 目的に合わせた資金調達!クラウドファンディング | 大宮 義隆 |
金融機関出身 |
⑥ | 自分でホームページを作成して、自社宣伝! | 村田 良輔 |
ウェブデザイン |
⑦ | 取材がしたくなる!プレスリリース作成方法 | 水岡希久子 |
ライター、情報発信 |
詳細についてはこちらをご覧ください
水素ステーション関連部品・家庭用燃料電池及び業務用燃料電池の補機類部品に係るビジネスマッチング会を開催
本事業は、関東経済産業局が 平成29年度「地域中核企業創出・支援事業(広域関東圏水素・燃料電池ネットワーク形成事業)」の一環として開催するものです。今年度は、シーズ企業の募集を関東地域から全国に広げ、より多くの参加者を募集することとしました。
当該分野への新規参入に意欲のある企業の皆様からの参加申込みをお待ちしております。詳細は下記の通りです。
- 【日時】
- 平成30年1月25日(木)及び 平成30年1月26日(金)
- 【会場】
- 中央大学駿河台記念館(東京都千代田区神田駿河台3-11-5)
- 【申込対象企業】
-
水素ステーション、エネファーム・業務用燃料電池関連分野に対し新規参入意欲のある企業
詳細についてはこちらをご覧ください。
「自分という人生の長距離ランナー」講演会
講師:増田明美 氏
日時 平成30年1月14日 14時~15時30分
場所 山口県総合保健会館「多目的ホール」
入場無料
主催 一般社団法人山口県勤労福祉共済会
詳細についてはこちらをご覧ください。
「働き方改革」実践ノウハウ獲得セミナー
日時 平成30年1月16日(火)・17日(水)両日とも13:00~17:00
場所 山口県教育会館
参加 無料
定員 各回80名・先着順
登壇者 中島 英幸 氏
中辻 めぐみ 氏
西岡 徹人 氏
原 雄二郎 氏
詳細についてはこちらをご覧ください。
http://partner.lec-jp.com/ti/wsr/
※当セミナーのお申し込みは終了致しました。
多数のご参加ありがとうございました。
「平成29年度 事業継承セミナー」ご案内
~ 会社の未来は はじめの一歩から ~
講演内容:事業承継を計画的に取組むために何からはじめるか?
●対話から見えた課題の洗い出し
●事業承継に活用できる支援施策
※先着順、定員に達し次第締め切らせていただきます。
詳細についてはこちらをご覧ください。
やまぐち創業応援スペースmirai365 セミナー・交流会
ライフスタイル協同組合では、公益財団法人やまぐち産業振興財団より「やまぐち創業応援スペースmirai365」の利用促進のためのセミナー・イベント企画運営を受託し、平成29年7月から平成30年2月まで14コマのセミナー・ワークショップを実施します。
○参加費無料
○定員 各回10名~20名
○会場となるmirai365は無料駐車場がありません。受講される方は周辺の有料駐車場をご利用ください。尚、駐車場代は受講される方がご負担ください。
○託児可能な講座について、託児の定員は各コマ3名までです。託児費(実費)の半額は受講される方がご負担ください。
詳細についてはこちらをご覧ください。
http://l-happystyle.com/mirai365
29年度「UJIターン創業セミナーin東京」ご案内
現在、東京・首都圏で就業、生活している人、山口県へのUJIターンを通して県内で創業したいと考えている方を対象とした気の張らない懇話会的なセミナーです。
都内において3回の開催を予定しています。ランチとお土産付き、参加無料。
第1回/ 2017年8月5日(土)11:00~14:30 別邸福の花浜松町店(港区浜松町)
第2回/ 2017年11月12日(日)11:00~14:30 場所未定
第3回/ 2018年3月3日(土)11:00~14:30 場所未定
[会場] 東京23区内 [定員] 20名
詳細についてはこちらをご覧ください。
第146回日商簿記検定試験実施要綱
日商簿記検定試験にお申込をされる場合は、下記内容をご確認の上お申込ください。
●インターネット申込をされた方を対象に、「採点結果照会機能」を追加いたしました。
●インターネット申込時に、照会番号(任意の4桁の数字)をご登録ください。
試験日程・受付期間
実施回 | 級 | 試験日 | 申込受付期間 | 受験料納付期限 |
146 回 | 1級、2級、3級 | 6/11(日) |
【ネット】:4月10日(月)~ 5月12日(金) |
5/13(土) |
【窓口】:4月10日(月)~ 5月12日(金) |
||||
147 回 | 1級、2級、3級 | 11/19(日) | 【ネット】:9月19日(火)~10月20日(金) | 10/21(土) |
【窓口】:9月19日(火)~ 10月20日(金) |
||||
148 回 | 2級、3級 | 2/25(日) | 【ネット】:12月25日(月)~1月26日(金) | 1/27(土) |
【窓口】:12月25日(月)~ 1月26日(金) |
※上記の受験料納付期限はコンビニ決済の納付期限となります。
※会場の定員に達し次第、期間中であっても受付を締切ることがあります。
試験会場:柳井商工会議所 (山口県柳井市中央二丁目15-1)
※駐車台数に限りがあり、駐車できない場合もございますのでご了承ください。
受験料
級 | 受験料(税込) |
1級 | 7,710円 |
2級 | 4,630円 |
3級 | 2800円 |
詳細については柳井商工会議所にお問い合わせください。
ワークショップ形式の実践型セミナー開催
「事業承継成功の秘訣!!」~中小・小規模企業のための事業承継のポイント~
事業承継を相続税問題とお考えの方がいらっしゃいます。しかし「相続税問題」は「事業承継問題」の一部です。これらは早い段階で事業承継の対策に着手することが重要です。本講座では、事業承継する側、受ける側の双方が自信を持って進められるように考え方やノウハウ、留意すべきポイントについてワークを交え、わかりやすく解説します。